不妊治療妊活の経験談

体に優しい漢方で子宝待ち~象の排卵は年に1回~

  1. 不妊治療妊活
  2. 不妊治療の口コミ
  3. A・Pさんの口コミ

クリニックとの治療との併用もいいんじゃないかと思う


32歳、子宝待ちを初めてすぐに妊娠。


転職して半年だったのでこんなに早く来てしまってどうしようと思ったのも事実。


しかし、そのどうしようという心配もあっという間に杞憂となり、稽留流産してしまった。


人生で一番つらかった。


3か月体を休めたのち、基礎体温を持って婦人科デビュー。


血液検査の時にちょっとしつこく聞いたら「漢方薬局の子宝相談がいいよ」と渋々教えてくれる。


漢方薬局、婦人科よりもよくわからない。


ネットで検索、口コミ熟読をして、婦人科に強い漢方薬局を発見。同じ区内でバスで1本で行けるのもよい。


さっそく電話し、1週間後に予約を取る。


主人と一緒に面談した。


先生は中国人の先生で、来日して長いはずなのに微妙に日本語の表現が面白くて、重苦しい話題を軽くしてくれる。


基礎体温の表と私の舌をみて、ストレスをためやすい欠虚と判断される。


先生曰く、高プロラクチンの状態とは「体の中で脳から指令を受けて、妊娠に必要なホルモンが放出されるのだけど、ホルモンバランスが崩れている」らしいのだが、先生の説明になると「脳の指令をホルモンが無視している、要は、私の中で下剋上が起きている」のだそう。


下剋上って、まぁ体の中の各部位が私の家来と言われたらそんなものか。


面白くて吹いてしまった。


さらに年齢もあるので子供が早くほしいという私に対し、「象の排卵は1年に一回、人間は毎月ある、のんびり行きましょう」ときた。


初回の印象でこの先生とならのんびり行けそうだと思い、薬を調合してもらうことにした。


薬は、血の流れをよくするので、有名な婦宝当帰膠のシロップと、この漢方薬局で私のために調合された漢方薬の2種類。


漢方薬は泥臭い味がするので、シロップなしではとてもじゃなけれど飲めない。


金額は健康保険の適用外なので1日500円の薬、シロップが約5000円で薬が500X30日で2つ合わせて2万円。


正直高い。


漢方薬は泥臭いけれど、シロップもあり何とか毎日続けた。


1週間すると体の冷えがだいぶ取れ、足の先、指の先の血行がよくなったことに気づく。


これは効くんじゃないかと思いやる気がでる。


そうこうして、毎月薬を処方してもらい、半年が過ぎた。


はじめのほうこそ、体の冷えが改善されたことに喜んでいたが、結果がなかなかでないことに焦りを感じていた。


やはり漢方薬局だけではだめなのか、、、。


不妊という言葉がすごく重く感じられ、行くのが嫌だったが不妊治療の病院に行く決心をする。


普通の婦人科では先生があまり不妊治療に詳しくないのは最初のホルモン剤で学習した。


まずは一番近いAクリニック。


病院によって治療実績や費用も違うらしい。


そこは夫婦教室というのを無料で開催していたので、まずは電話で予約。


夫は大分行くのを渋っていたが、説得して参加。


参加してみると、15組中13組が夫婦での参加。


話の内容は自然妊娠にしても確率は決して高くないということ、受精卵の着床までにはいろいろな難関が待ち構えているということ。


そういう知識まったくなかったので、「健康体でもそれだけむずかしいなら、のんびり行かなきゃね」と夫婦で笑う。


こちらのAクリニックでお世話になることに決めた。


通院を始めると、採血等検査だけなのに軽く1時間は待つ。


そしてなんというかピリピリした重い空気が待合室に流れていた。


はやく卒業したいと思っていた。


最初の検査の結果、やはりプロラクチン値が高いと判明、次は黄体期の検査となる。


その間もタイミング療法を指示され、ある金曜日に通院。


内診後、「あぁ排卵期だね。念のため月曜日にも来て」と言われる。


月曜日通院。

院長先生による内診。


「排卵はまだだね。うーん大きさが小さいから今期は難しいかな」と言われ終了。


ただ、動物感としてなんとなくそろそろ排卵期なんじゃないかと思う、タイミングをとる。


2週間後、妙に体がほてるので念のため、モヤモヤを晴らすため検査薬を使う。


妊娠Aクリニックで検診。


黄体期に検査した結果も出てくる。


数値はあまりよくなかったから、本当にご縁だったようだ。


先生曰く、半年の漢方薬が効いたのではないかとのこと。


漢方は体全体の体調を整えるので時間はかかる。


だけど体への副作用はかなり少ない。


急がばまわれではないが、クリニックとの治療との併用もいいんじゃないかと思う。


不妊治療の口コミ一覧に戻る

スポンサードリンク

Copyright(c) 不妊治療妊活.com All Rights Reserved. Design by https://f-tpl.com