不妊治療妊活の経験談

夫も私も自然妊娠は厳しい

  1. 不妊治療妊活
  2. 不妊治療の口コミ
  3. Sさんの口コミ

術後一回目の人工授精で妊娠


私は、27歳の時に結婚しました。


当時はバリバリ仕事をしていた為、2年くらいしたら子供をつくろう、と軽く考えていました。


20歳くらいから、生理前症候群の為ピルを飲んでいたので、ピルさえ止めればすぐに出来る、そう思っていました。

今考えれば、簡単に考えていましたね。


現在不妊症の方が多いというニュースは見たことありますが、自分は当てはまらないと思っていました。


29歳になった頃、本格的に子供を作ろうとピルを止め、排卵検査薬を使って、確実に子供ができるようにしました。


しかし、半年たっても出来ず。


夫も31歳。年齢的にも焦りを感じ、とりあえず近所の婦人科を受診しました。


産婦人科とセットになっているので、妊婦さんや小さい子供さんがたくさんいる中、不妊治療で通うのは少し辛かったです。


基礎体温も問題ない、年齢も若いし、タイミングから始めましょうとのことで、卵の質をよくするためにクロミッドを飲みながら、タイミングを見てもらいました。


しかし、4ヶ月経過するも相変わらず結果は出ず。


夫の検査も必要かもしれないと言われ、このままここに通い続けていいのかという焦りも感じ、都内で有名な不妊治療の病院へ転院しました。


専門病院なので、妊婦さんに会うこともなく、小さい子供も待合室にいません。


何より、こんなにたくさん、本当に若い方も年配の方もたくさんいることに驚きました。


私がまず行った検査は、子宮の年齢を見る血液検査、卵管造影検査でした。


血液検査は問題なかったのですが、卵管造影検査で、左側の卵管が通らないことが発覚。

子宮内膜症の可能性あり、の結果でした。


そして、夫の検査も行ったのですが、運動率が20パーセント台という、自然妊娠は厳しいという結果でした。


タイミングを飛ばし、人工授精からスタートし3周期目。


突然の下腹部の激痛に襲われました。


結果は、子宮内膜症によるチョコレート嚢腫。


要手術の状態です。


何で私だけ次々にこんな事になるのか、自分の体を呪いました。

でも、とにかくこの痛みから解放されるのなら、やるしかない。


2ヶ月後に、腹腔鏡での手術となりました。


術後は妊娠しやすいと聞き、すぐに治療再開。


何と術後一回目の人工授精で妊娠しました。


子供を作ろうと思ってから、1年後の出来事でした。

年数にすれば短いほうかもしれませんが、私にとっては本当に長かったです。


今我が子の寝顔を見て、本当に妊娠は奇跡だと思っています。


不妊治療の口コミ一覧に戻る

スポンサードリンク

Copyright(c) 不妊治療妊活.com All Rights Reserved. Design by https://f-tpl.com