不妊治療妊活の経験談

不妊治療の方法とは

  1. 不妊治療妊活
  2. 不妊治療の方法

タイミング療法、人工授精、体外受精、顕微授精

タイミング療法

排卵日を予測して妊娠しやすい時期にセックスをすることで妊娠する確立を高める方法です。

自分で排卵日を予測して行うこともできますが、お医者さんに指導をしてもらうと、ほぼ確実な排卵日が分かるため、自分で行うより確率があがります。

詳しくは→タイミング法


人工授精(AIH)

女性の排卵日にあわせて男性の精子を採り、人工的に子宮の中へ精子をおくる方法です。

痛みも少ないし、費用の負担も比較的少なく行える治療法です。

詳しくは→人工受精


体外受精(IVF)

女性のの子宮から卵子を採取して、体外で精子と受精させた後、卵を再び子宮の中に戻す方法です。

理由はいろいろですが、体内での受精が困難と判断した場合に行われます。

費用はかなり高額になります。

詳しくは→体外受精


顕微授精

体外での受精になるので、体外受精の一種ですが、一般的な体外受精よりももっと人工的な授精方法です。

通常の体外受精でも授からなかった場合で、多くは男性不妊(精子減少症や乏精子症など)の場合に行われます。

精子の持つ力で受精するのではなく、人工的に精子を卵子の中へ注入し受精させるのが顕微授精です。

お医者さんや精子を選別する培養士さんの技術によって左右されるケースもあるので、病院選びは慎重に。

詳しくは→顕微授精


スポンサードリンク


Copyright(c) 不妊治療妊活.com All Rights Reserved. Design by https://f-tpl.com